yumetodoの旅とプログラミングとかの記録

旅や登山の記録やプログラミング関連の話とかフリーソフト紹介とか

MinecraftのMod PackであるUltimate Alchemyの攻略 Part6

Excavatorの作成

追加レシピによる金属作成にも限界がある。なによりニッケルとかとかが手に入らない。

BotaniaのOrechidはレシピがJEIで見えないので先送りしてとりあえずIMMのExcavatorを作成する。

必要素材はゲーム内の説明書にしっかり書かれているので特に解説することはない。

中間素材

Block of Steel

img

Heavy Enginnering Block

img

Radiator Block

img

他にも

img

こんな感じで必要。

一応必要素材数を計算していて

block of steel: 9 => Steel: 9*9 == 81
Steel Scaffolding: 26 => Steel: 3*26, Steel Rod: 3*26 => Steel (3+2/4)*26 == 91
Steel Sheetmetal: 15 => Steel Plate (4/4)*15 => Steel 15
Redstone Engineering Block: 1 => Copper: 1, Iron: 4, Redstone: 4
Light Enginerring Block: 9
    => Copper: (3/2)*9, Iron: (4/2)*9, Iron Mechanical Component: 2*9/2
    => Copper: ((3+1*2)/2)*9, Iron: (4/2)*9, Iron Plate: 4*2/2*9
    => Copper: 5*9/2, Iron: (2+4)*9
    => Copper: 22.5, Iron: 54
Heavy Engineering Block: 5
    => Steel: 4*5/2, Pistone: 2*5/2, Steel Mechanical Component: 2*5/2, Electrum: 1*5/2
    => Steel: 4*5/2, Steel Plate: 4*2*5/2, Copper: 1*2*5/2, Iron: 1*2*5/2, Redstone: 1*2*5/2
    => Steel: 30, Copper: 5, Iron: 5, Redstone: 5
Radiator Block: 3
    => Steel: 4*3/2, Copper 4*3/2
    => Steel 6, Copper: 6

Steel: 81+91+15+30+6=223(Plate: 15+20=35)
Iron: 4+54+5=63(Plate: 36)
Copper: 1+22.5+5+6=35

qiitadon.com

とかTooTしていたのだが、なんかもうちょっと作り足すことになった。

組み立て

説明書通りにブロックを設置して最後にハンマーで殴ればいいわけだが、最初に設置したときにうまく行かなかった。

img

画像の右上、Excavatorの上に破壊不可能ブロックがあるのだがこれがまずかったのだろうか。結局この画像より1Block左にずらすことで解決した。

img

安定のBasic Capacitor BankをRF導管代わりにしているので設置状況がえらいことに・・・

img

稼働

4096RF/tも使うので今の発電状況だと時々動かす感じになる。

img

たまたま銅鉱脈だったぽい。銅、金、そして待望のニッケルが採掘される。

img

ちなみに普通はサンプリングして地層を調べてから採掘機を置く。今回たまたま運良く鉱脈にあたったものの、あとで周囲サンプリングしたらここしか鉱石なかった。

BUD回路完全敗北宣言

やっぱBUDわかんねぇ。結局横に並べられなかったので1ブロック空けることに。ぐぬぬ

img

PickaxeのRod差し替え

なんかピッケルで壊したブロックが消えることがあるなぁと思っていたら、Pulsating Tool RodのModifierがVanishingというよくわからないものになっている。Google先生に翻訳してもらったところ

消失

というらしい。・・・おまえかっ!

というわけでブロンズ製に差し替え。ついでに赤石で採掘速度上げておいた。

img

複雑化するBasic Capacitor Bank

img

img

img

どんどんスパゲッティになっていっている。

Projector

IMMの説明書はBotaniaのと違ってマルチブロックの設置物を投影してくれない。なので毎回説明書を開いて設置してを繰り返していた。いい加減面倒くさいのでProjectorを作成する。

img

img

使い方は、IMMの説明書でマルチブロックの組み立て図のページを開いた後にProjectorを持つとそれが投影される。右クリックで固定、スニーク+右クリックで固定解除だったっけ?忘れてしまった。

原油汲み出し

サンプリングしていたときに原油があるのに気がついた。どう使うかはさておきとりあえず汲み出してみるか。

Immersive Petroleum原油周りの施設を追加するModだ。

https://minecraft.curseforge.com/projects/immersive-petroleumminecraft.curseforge.com

Pumpjack原油を汲み出せる。素材的に目新しいものはないのでばっさりカットして完成したのがこちら。

img

ほとんど電気を使ってない。

img

安定と信頼のTinker's Tankに貯蔵。

img

ちなみに執筆現在ではこの後原油を処理するでもなくタンクいっぱいにためて満足して稼働停止している。あれっ

どんどん複雑化するBasic Capacitor Bank

Pumpjackのせいである。

img

img

Inverの作成

ニッケルを手に入れているのだからInverを作れる。

ニッケル鉱石を粉砕して

img

img

乾式精錬炉で溶かして合金化してInverの完成!

img

img

溶岩発電

溶岩自動生産機構は独立していて溶岩はあまりまくっている。というか1000mB / 5 sec.の速さで生産できる。採掘機をもっと動かしたいので溶岩で発電を試みる。

つまりMagmatic Dynamoの出番だ。

img

素の状態では40RF/tと心もとないが、Survival Generatorの5RF/tよりはマシである。溶岩消費速度は100mB/14sec.だった。

バッファの溶岩タンクを移動・追加。

img

さらにHardened Upgrade Kitで強化。

img

img

60RF/tに。

img

さらにAugment: Auxiliary Transmission Coilを作成。

img

120RF/tに。溶岩消費速度は100mB/5sec.へ。

img

さらに強化を目指す。

Pyrotheum Dustを作成。裏ではまたネザーラック生産をやる羽目になっていた。

img

Hardened Copper Glassを作成

img

なお後で気がついたが乾式精錬炉で作るほうが作るのが面倒極まるPyrotheum Dustがいらないので楽に作れる。

そしてReinforced Upgrade Kitの完成。

img

160RF/tに。溶岩消費速度は100mB/4sec.

img

Augment: Auxiliary Transmission Coilを追加で取り付けて240RF/tに。溶岩消費速度は100mB/2sec.

img

Induction Smelterの作成

乾式精錬炉だと合金作成に時間がかかるのでInduction Smelterを作成した。

img

これでやっとTEの主要機械が揃った感じ。

Part5<<Prev | Next >>Part7